あけましておめでとうございます

明けない夜はないように、明けない厄年はない、と言いたくなるほどドツボ、ドン底、踏んだり蹴ったり(蹴ることはないな、蹴られることはあっても)な2019年が終わった。
「春先までは厄年なにそれ?かかってきなよ?」となめた調子だったけど、春の息吹とともに俺の厄年さんも本気出してきたようで3月あたりからヤバめモードに突入。
終わってみれば自分的にはさんざんだったけど、それぞれの方たちにとっては新たな環境で奮起され、それぞれに幸多き予感を感じる旅立ちだったので良きとしよう。
けれども、厄年は自分じゃなくまわりにまき散らすということだったので、俺もよりもまわりが大変だったと思う。フォローしていただき本当にありがとうございます。
年末が近づくにつれ、これ以上のことは起こらず、このまま乗り切れるかなと思っていたら、最後の最後に家族(母)にも厄がまわってきて本当にこの1年はなんだったんだろうなと思う。

2020年はまだ後厄らしいけど、色々V字回復に持っていきたいと思います。

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


追伸

去年はSpotifyでポッドキャストをよく聞いた1年だった。(音楽ももちろん聞いてるけど)

ここ最近よく聞いているのはこれ。


サブカルの話題をダラダラ話しているだけなんだけど、世代のせいなのか、パーソナリティの人のバックグラウンド(Snoozerの元編集長)のせいなのか、とりあげるトピックスがいちいちツボにはまる。上であげている回は西寺郷太がゲストで、自著(音楽ではなくメモの本らしい)について語っている。

こんにちは😃おっさん

「盗んだバイクで走り出す」 と、深夜に家の前でギター片手に叫んでいておばあちゃんに怒られたあの日から25年。(そのおばあちゃんも6年前に99で彼岸へ) 青春が終わっていく哀しみに打ちひしがれていたあの日から10年。 鏡の前に映る垂れ下がった顔と主観年齢との差に慄然とする毎日だけど、受け入れよう。 そして自分に問おう。 「オマエ、精神のブタになっていないか?」 狼であれ。 俺。 明日出張でいないため、一日早く四十路突入をチームメンバーに祝っていただきました。 ありがとうございます😊愛していますよ!皆さま😘 IMG_1818.jpg 


ハロウィンからここ一ヶ月、イミテーションコックローチ(かっこよく言ってみた)でメンバーをいかに驚かせられるかっていう誰得な遊びが流行っている。 今日のはクライアント上層部からの電話と相まって、心のBPM一瞬高まったけど、まだまだかな??? IMG_1819.jpg 
妻、息子、お父さんお母さん、家族のみんな、職場の皆様、先輩、お友達、皆さま、ありがとうございます😊

別れと出会いの季節

当社は9月決算でして、その関係上、いや、ほかにも諸々の理由ありーので、10月は結構な人事異動の季節なのです。



別れもあれば、出会いもあるさ。



これからもよろしく。


そして、ありがとうございました。

最新記事

セレンディピティ 2022/07/05
チャンスは不可能の顔をして通り過ぎる 2022/01/04
空耳 2020/10/11
あけましておめでとうございます 2020/01/07
こんにちは😃おっさん 2018/12/06
別れと出会いの季節 2017/09/30
ベストカップルな予感 2017/08/04
ウタゲ 2017/05/19
人に 2017/04/12
シン・ゴジラ 過剰な愛の映画 2016/08/13