Gmailの受信トレイがバージョンアップ。喜ぶのは誰?!

いちユーザーとしてはとてもうれしいバージョンアップです。なにも新たな設定をしなくても、勝手にメール内容を解析して、ソーシャル、プロモーション、新着、フォーラムの4つのカテゴリタブにふるい分けてくれるんです。
この受信ボックスに変わって以来、解除しても解除してもやってくる、R社のメール爆弾も勝手にプロモーションタブに分類してくれるので、目にする機会がグンと減りました。

gmailinbox.png


けれども、この仕組のおかげで絶対メールのクリック率は今後下がってくると思う。

つい最近、とあるメール配信リスト中にgmail.comのドメインがどれだけあるか調べたことがあって、そのときは全リスト中4%がgmail.comだった。いっぽうフリーメールのもういっぽうの巨頭、yahoo.co.jpは全リスト中の割合が31%で、まだまだyahooメールの利用割合のほうが圧倒的に多かった。

Gmailがこういう方向に進むということは、いずれyahooも追随するんじゃないだろうか。だって、まだ1週間ぐらいしかのこの受信トレイ使ってないけど、めっさ便利だもの。

悩ましい・・・・。


参考
Gmailヘルプ 受信トレイのタブとカテゴリ ラベル


まったく。

コメント

非公開コメント

最新記事

「街とその不確かな壁」村上春樹的マルチバースあるいは喪失と憧憬、村上春樹グレートギャッツビーを書く 2023/04/20
セレンディピティ 2022/07/05
チャンスは不可能の顔をして通り過ぎる 2022/01/04
空耳 2020/10/11
あけましておめでとうございます 2020/01/07
こんにちは😃おっさん 2018/12/06
別れと出会いの季節 2017/09/30
ベストカップルな予感 2017/08/04
ウタゲ 2017/05/19
人に 2017/04/12