作り方は、スーパーで買ってきた亀田の柿の種を小鉢等の適当なサイズの器にあけて、レーズンをピーナッツの半分ぐらいの量を入れて、まぜるだけ。
簡単です。
これ、めっぽううまいんです。
個人的には柿ピーは、柿がおかずで、ピーナッツがごはんの位置づけなのですが、標準的な柿ピーはどうしてもおかず感が強すぎるんですよね。
数年前に期間限定で明治とコラボしたチョココーティングされた柿ピー(ピーナッツじゃなくアーモンドが入っていた)がありましたけど、あれが僕には理想の後味でした。
柿ピーに甘みをプラスするとすごく合うということがわかったんですね。
そこであるときレーズンと一緒に柿の種を入れてみると、ドンピシャリ。
この柿の種のとがった感じが、口腔内でみごとに中和されて、とても塩梅よい味になりました。
それ以来、柿ピーを買うときは、レーズンも一緒に買うようにしています。
ちなみ、柿ピーはわさび味がマイフェイバリット。一緒に入れるレーズンもオイルコーティングされていないもののほうが合うようです。
新しい御馳走の発見は人類の幸福にとって天体の発見以上のものである
お試しあれ。
コメント