毎日が

毎日がずっと夏だったらいいのに。

16-08_pool.jpg 

ヨンデル係数


あなたのヨンデル係数はいくらですか?


妙にテンションが高くなり、一度に複数の本を買ってしまうことがあります。今日がそういう日でした。


自分のライトナウの興味や関心や問題意識にピンポイントかつ面白そうな本があると、費用や読める時間関係なく買ってしまうんです。


というわけで、ちょい酔っ払った状態で電車を待つ間に梅田の紀伊国屋に立ち寄ったらあれよあれよと、計5冊購入。


金額を見て、奥さんに怒られる……なんて思ってて出てきた言葉がヨンデル係数です。


ググると、あらやっぱり、同じような言葉を思いついてる方が結構いるようですね。


まだまだうちに積ん読本があるんで、まずはそれを消化しないとです。


あ、近頃、呑んどる係数も、高いかな。

やめるときはほんと、一瞬

FBIがiPhoneのロック解除(パスワード解除)に成功したと報道されていますが、ぼくのiPhone5Sもちょうど昨日、ソフトバンクのsimロック解除に成功しました。
ついにJ-Phone時代から足かけ14年使い続けたキャリアから卒業・・・。
この間、仕事で某巨大通信会社のリテンション施策に携わったり、いまでも別の業務で継続率の維持を議論したりしているので、顧客育成ということについては考えることが多い毎日なんですが、やめるときはほんと、一瞬ですね。
MNP転出用にコールセンターにかけた際に解約理由を聞かれたのですが、「いや。もういいかなと・・・」ってはっきりしない理由を答えてしまいました。
これも日々別業種でサービスの解約理由を聞く取り組みを行なっていますが、ネガティブな理由って説明するの面倒くさいですね。なかなか正直に言いにくい。
近々、iijに乗り換える予定です。

元喫煙者は映画「風立ちぬ」を見て煙草を吸いたくなったか?

いつのまにか更新されてるし・・・

映画「風立ちぬ」でのタバコの扱いについて(要望と見解)
http://www.nosmoke55.jp/action/1308kazetatinu.html

各方面からの指摘に対して反論を試みられたんでしょうか。キライじゃないです。このスタンス。

まあ、でもぶっちゃけ煙草を最後に吸ってから2年以上経つ僕でも、確かに映画を見て煙草を吸いたくなりました(めんどくさいから吸ってはないけど)。

file0001388151160.jpg

続きを読む

To be in, or not to be in, that is the question.  入れるべきか、入れないべきか。それが問題だ

こんにちは。KEN5です。

ここ大阪は先週までの猛暑も少し落ち着き、今週は比較的過ごしやすい気温の日が続いています。

今さらの告白をさせてください。先週までの猛暑日の最中に、ワタクシついに、ポロシャツデビューしちゃいました。

思えば、去年の夏(去年も暑かった・・・)、いろいろ悩んだ挙句に、半袖シャツを自分的に解禁して以来、すっかり仕事着に関して自分自身の規制緩和が進んでいます。

file000995479886.jpg

続きを読む

最新記事

セレンディピティ 2022/07/05
チャンスは不可能の顔をして通り過ぎる 2022/01/04
空耳 2020/10/11
あけましておめでとうございます 2020/01/07
こんにちは😃おっさん 2018/12/06
別れと出会いの季節 2017/09/30
ベストカップルな予感 2017/08/04
ウタゲ 2017/05/19
人に 2017/04/12
シン・ゴジラ 過剰な愛の映画 2016/08/13